バランス酪農との出会い(その2)
2010/12/9 (木)こんにちは
宮地牧場にもそろそろ冬の足音が・・・
牛の通路も
今年初めて積雪状態に
それでも牛たちは
元気一杯です!
さて、本題ですが、
「バランス改善」を実施してわかったことは、
今の酪農がいかに「アンバランス」な環境で行なっているかということです。
ツꀀもともとの自然の状態はバランスが取れた環境のはずですが、
人間が農地に農薬や化学肥料などを投入することによって
農地のバランスが崩れるのです。
・
ホルモン剤や抗生物質などの使用も牛の体のバランスを崩してしまいます。
・
強力な合成洗剤や殺菌剤は、それを流すことによって自然環境の
バランスを崩してしまいます。
それらのものは、もともと自然環境にあったものではないからです。
「バランス改善」という方法に出会ってからは、
バランスを崩している原因の一つ一つをバランスが取れた状態にしてきました。
今の宮地牧場は、
農地には農薬、化学肥料、除草剤、土壌改良剤などは一切使用していません。
牧草は、堆肥とスラリー(糞尿を発酵分解した液肥)のみの散布です。
抗生物質やホルモン剤も使用していません。
飼料もバランス改善を実施した牧草地の牧草が主体です。
輸入穀物飼料も与えていません。
合成洗剤や殺菌剤も使用せず、植物原料100%の洗剤を使用しています。
このような酪農が「バランス改善」によって可能となるのです!
その結果、牛たちは本来の体力と免疫力がついてきたため、
以前よりも格段に健康になり、今では獣医を呼ぶことはほとんどなくなりました。
このように、「バランス改善」を実施した後は、
それまで悩まされていたり疑問に感じてきた様々な問題を解決することが出来、
目標とする自然に近い形の酪農になってきました。
ツꀀ次回は、宮地牧場がバランス改善に取り組んできた項目を
時系列でご紹介してみたいと思います。
ツꀀ生活の知恵コーナー ・・・ 3回目だよ
目の疲れを取る方法
2通りの方法をご紹介します。
まず1つ目
両手を組んで後頭部へ持っていき、
左右の親指を首筋に当てて鼻呼吸を10回以上する。
2つ目は、
ぬるま湯を蓋の閉まる容器に入れて、
砂糖と塩を少しだけ入れてよく振る。
それを布に染み込ませて
目に当ててしばらくおく。
以上です。
簡単に出来ますので、試してみてくださいね
次回は、「腰痛対策」を予定しています。
さあ、いかがでしたか。
次回も是非読んでくださいね。
One Response to “バランス酪農との出会い(その2)”
By よっちゃん on 2011/1/17 (月)
以前、同じ勤め先でバスケットボールを一緒にやった者です。
宮地牧場、健在だね。:crown: このサイトを見て、とても嬉しく思いました。 :o
もう何年経ったのだろう。訪れた際は、お世話になりました。本当にありがとう。色々迷惑もかけたね。御免なさい。
バランス農法か…。
ここにたどり着くまでには、幾多の困難があったんだろうなぁ。 勤め仕事しか知らない俺には、想像も難しいが…。
宮地家の皆さん、お身体を大切に。
また会えたら嬉しいです。